【オリーブ成長記録】4 結実したので加工して食べてみました 

スポンサーリンク
成長記録

今年の春、沢山の花が咲いたオリーブの樹。

今まで数年オリーブを育ててきましたが、今年初めて食べる気になるくらいの数の実を収穫することができました。

5月中旬 開花

5月中旬、オリーブが花盛りです。

【オリーブ成長記録】3 剪定から開花 2019春
昨年の春に植え替えをして以来、すっかり更新を忘れていたオリーブ。 今回の記事では昨年をさらっと振り返りつつ今年の成長を記録していきます。 2018年の様子 春に植え替えをした後、酷暑をものともせずすくすくと成長したオリーブ。 植え替え後しば...

我が家には「フラントイオ」の高さ170㎝ほどの木と「シプレッシーノ」の40㎝ほどの木がありますが、シプレッシーノが驚くほど沢山の花を咲かせてくれました。

開花後、お互いの木の花粉を人工授粉させてみました。

 

5月末 結実

人工授粉が功を奏したのか、シプレッシーノの花が咲いていた部分に沢山の小さな実が付き始めました。

ものすごい数ついています。まだ小さな木なのにすごいです。

 

一方大きな木のフラントイオは一切実がつかず…

木の大きさも枝の数も圧倒的に勝っているのにです。

実の付きやすさは品種に依存するような気がしてまいりました。そういえば昨年もやっと10個実ったくらいだったなぁ…

 

10月 実の収穫

10月頃になると、シプレッシーノの実が熟してきたのかいくつかぽろぽろと取れ始めました。

早めに着いたと思われる実は少し柔らかくなってきています。

 

実の色も紫がかってきました。

 

途中で落ちてしまった実も沢山あったので思ったほどの数は収穫できませんでしたが、高さ40センチほどの小さな木に実ったとしては十分な数なのではないでしょうか。

 

せっかく収穫できたので、これを食べられるようにしていきたいと思います。

 

オリーブの塩漬けを作ってみる

オリーブを食べられるようにするには実の渋を抜かなければならないようです。

渋抜きの方法はいくつかあるのですが、今回は一番簡単そうな水での渋抜きの後に塩漬けするという手法を取ってみようと思います。

こちらを参考にさせていただきました。

RAKUTENレシピ オリーブの塩漬け レシピ

渋を抜けやすくするために、実に穴を空けます。ナイフの先でやっていますが竹串でも何でもいいです。

 

オリーブをタッパーに入れ、水で満たします。

水は毎日交換し、1週間くらい置きます。

 

その後、水分を拭き取り規定量の塩をまぶします。

 

1週間とちょっと置いた後の様子。

オリーブから水分が出てきました。これで塩漬け完了(のはず)です。

これを丸一日くらい真水に漬けて、塩抜きして食べてみました。

食感はやわらかめ、塩は強め、ちょっと渋みを感じる大人の味に仕上がりました。

意外と食べられます。お酒のつまみにちょうどいいです。

 

今年は塩をまぶす方法で作ったのでシワシワになってしまいましたが、いつかお店で売っている瓶付けオリーブのように仕上げる方法も試してみようと思います。

今回はここまでです。次回に続きます。

【オリーブ成長記録】5 自家製オリーブからオリーブオイルを絞ってみた
我が家の鉢植えオリーブも随分と成長しまして、今年はそこそこの量の実が取れました。せっかくですので収穫したオリーブからオリーブオイルを絞ってみました。 初めてやってみたのでスムーズにできたとは言い難いのですが、記録として残しておきます。 オリ...

ブログ内のオリーブ成長記録の記事

【オリーブ成長記録】5 自家製オリーブからオリーブオイルを絞ってみた
【オリーブ成長記録】4 結実したので加工して食べてみました 
【オリーブ成長記録】3 剪定から開花 2019春
【オリーブ成長記録】2 植え替え 2018春
【オリーブ成長記録】 1 剪定 2018冬

コメント

タイトルとURLをコピーしました