図鑑・育て方 クンシラン(君子蘭)の生態・基礎知識・育て方まとめ クンシランの生態 原産地と生態 クンシランの原産地は南アフリカに位置するナタール、トランスバールです。気候としては温帯に属します。暑さ寒さには割と強い植物ですが、真夏と真冬は成長が鈍ります。 岩陰や森の中の木の根元など、強い日差し... 2020.05.10 図鑑・育て方草花
ハーブ ヘリオトロープの育て方・基本情報・豆知識まとめ ヘリオトロープの生態 【学名】Heliotropium arborescens 【別名】コウスイソウ、コウスイボク、キダチルリソウ、ニオイムラサキ 【科・属名】ムラサキ科キダチルリソウ属 【分類】一年草、多年草、小低木/常緑性 【... 2020.04.16 ハーブ図鑑・育て方
図鑑・育て方 アルメリアの育て方まとめ アルメリアの基本情報 【学名】Armeria maritima 【別名】ハマカンザシ 【科・属名】イソマツ科アルメリア属 【分類】耐寒性多年草/常緑性 【草丈】5cm~50cm(品種による) 【花色】ピンク、赤、紫、白など ア... 2020.04.13 図鑑・育て方草花
ハーブ アロマティカスの観察と育て方 良い香りとベルベットのような手触りの葉が可愛らしいアロマティカスの育て方と活用法を紹介しています。 アロマティカスの観察 こちら、我が家のアロマティカスになります。用土はベラボンを利用しています。 葉の表面にはやわ... 2019.10.29 ハーブ図鑑・育て方多肉植物
図鑑・育て方 シクラメン① 育て方の紹介と結実 ガーデンシクラメンのお迎え 昨年秋、近所の花屋よりガーデンシクラメンをお迎えしました。 透き通るような赤い花びらが素敵です。 普通の鉢で売っているシクラメンよりも一回り小さい種類で、ガーデンというだけあって屋外でも越冬できる品... 2019.06.14 図鑑・育て方成長記録草花
図鑑・育て方 ヒスイカズラの花と育て方紹介 ヒスイカズラに魅せられた ヒスイカズラという植物がいます。 3月から5月ごろに開花する美しい翡翠色をした花で、各地の植物園で見ることができます。 およそ植物とは思えないような不思議な色をしたこのヒスイカズラ、管理人はこの5月、... 2019.06.14 図鑑・育て方植物園草花
図鑑・育て方 【100均植物の成長】セローム① 8か月後 100均にセロームがいました(2018年10月) 100均シリーズの新入り。今回お迎えしたのはこの子。セローム! とにかく生育旺盛で巨大化、幹立ちして気根を伸ばしまくり、幹の葉の痕が目玉みたいでかっこいい!という特徴を持っています。... 2019.06.11 図鑑・育て方成長記録観葉植物
図鑑・育て方 【100均植物の成長】アグラオネマ ①お迎えと育て方紹介 100均でアグラオネマを発見しました(2019/4) 先日、いきつけのダイソーへ行ったところ、少し大きな300円植物コーナーでこの子を見つけました。 アグラオネマ コンムタツム! (品種名までは札に書いてなかったのでコンムタツ... 2019.04.18 図鑑・育て方成長記録観葉植物
図鑑・育て方 コバテイシ(モモタマナ)の生態・育て方・豆知識まとめ コバテイシ(モモタマナ)の種を拾ってきた 沖縄の識名園駐車場で拾ってきたコバテイシの種(写真中央下)。 コバテイシは、大きなつやつやした柏の葉に似た葉っぱを広げる木で、沖縄では公園なんかによく植えられて日陰を作ってく... 2018.10.27 図鑑・育て方観葉植物