成長記録 実生パッションフルーツ育成日記⑥ 収穫! 種から育て始めて早5年、パッションフルーツがついに収穫を迎えました。2020/6/5 受粉から1週間パッションフルーツの受粉からおよそ1週間経ち、実が少しづつ膨らんできました。大きさは5センチといったところ。意外と成長が速いですね。木全体... 2020.08.20 成長記録草花
成長記録 実生パッションフルーツ育成日記⑤ 開花から結実まで 種まきから4年9か月 2019年5月下旬 今年もつぼみが昨年、一つだけ花は咲いたものの受粉作業を忘れ見事に花を落としたパッションフルーツ。開花のシーズンが終わり、昨年と同じく屋外で囲いもせずに越冬しましたが少し葉が落ちたくらいで全く問題ない... 2020.06.01 成長記録草花
成長記録 実生パッションフルーツ育成日記④ 開花と受粉(のはずだった) 種まきから3年10か月 2019年6月上旬 ついに開花先日パッションフルーツに初めてついたつぼみ、あれから数日後についに開きました!つぼみが付いた記事はこちら。パッションフルーツの花は、中心から出ている副花冠という糸状のものが通常のトケイソ... 2019.06.12 成長記録草花
成長記録 実生パッションフルーツ育成日記③ ついにつぼみが! 昨年植え替え後の成長パッションフルーツについて、約1年ぶりの更新となりました。昨年の春、鉢で育てていたパッションフルーツを大きめのプランターへ植え替えました。前回の記事はこちら。大きめのプランターへの植え替えを行った直後はこんな感じです。植... 2019.05.30 成長記録草花
成長記録 実生パッションフルーツ育成日記② 大きなプランターへ植え替え 2018春 種まきから2年8か月の様子(2018年3月末)約3年ほど前に友人にもらった実から種を取り、発芽させたパッションフルーツ。昨年末にベランダから取り込み、そのまま一冬窓際で越しておりました。前回の記事はこちら。1月頃から新芽を伸ばし始め、現在は... 2018.03.31 成長記録草花
成長記録 実生パッションフルーツ育成日記① 2018冬の取り込み 種からパッションフルーツを育てています2年ほど前になるでしょうか。友人がパッションフルーツをくれました。今までまともに食べたことのなかった果物ですが、食べてみるとその酸味のある豊かな味わいがとても気に入り、種を取って育ててみています。残念な... 2018.01.18 成長記録草花