菌類

スポンサーリンク
成長記録

なめこ栽培キット成長記録|その1 1回目の収穫

なめこ栽培セットを買ってきた毎年冬が来るとキノコの栽培をしたくなります。なぜなら、室内の気温がキノコの栽培最適温度になるからです。大体のキノコは20℃以下で新しい芽(株?)を出し成長しますので、温度が高くなると栽培ができなくなります。暖かい...
菌類

しいたけ栽培キットの成長記録 ②1回目の収穫

しいたけ栽培キット成長記録第2回。我が家の生育環境はこんな感じです。 置き場所:居間の真ん中あたり。 温度:15~23℃ 日照:部屋の中の明るさ。直射日光は当たらない。生育の記録6日目4日目に比べると随分キノコらしくなってきました。わずか2...
菌類

しいたけ栽培キットの成長記録 ①栽培開始

こんにちは。管理人です。冬になるとキノコを育てたくなりますね。そんな人が多いのか、最近は様々な種類のキノコ栽培キットが販売されています。ざっと見てみてもこれくらいあります。(amazonの商品リンクへ飛びます) しいたけ ぶなしめじ エリン...
菌類

マッシュルーム栽培始めました 収穫まで

生育条件 温度:室温(4月に入ってからは20℃超える) 置き場所:玄関の暗闇 水やり:表面が乾いたら水浸しにならない程度に霧吹き46日目 4/15いきなり飛びまして46日目。4月も中旬になり随分と暖かくなってまいりました。この間、キノコたち...
菌類

マッシュルーム栽培始めました 16日目まで

生育条件 温度:室温(4月に入ってからは20℃超える) 置き場所:玄関の暗闇 水やり:表面が乾いたら水浸しにならない程度に霧吹き16日目 3/26さて、16日目です。はやくキノコ食べたいです。早速現在の様子。上から見ていきましょう。左がブラ...
菌類

マッシュルーム栽培始めました 9日目

生育条件 温度:室温(4月に入ってからは20℃超える) 置き場所:玄関の暗闇 水やり:表面が乾いたら水浸しにならない程度に霧吹き9日目 3/19玄関の陰に置き、たまに霧吹きで水を与えてあとは放置していたマッシュルーム。9日目を迎えましたので...
菌類

マッシュルーム栽培始めました 初日

キノコを育てたいと、思ったことはありませんか。私はしょっちゅうです。培地からむくむくとキノコが発生していくのを日々観察したいと思っています。そして、大きく育ったキノコを食べたい。そんな管理人にチャンスが訪れました。たまたま訪れた園芸センター...
スポンサーリンク