成長記録 春ソバ栽培失敗 原因は土壌にあり? 春ソバを収穫したい 管理人は数年前から静岡県島田市にてソバの栽培を行っています。 試行錯誤を重ね秋ソバはそれなりのものを収穫することができましたが、今まで一度もまともに収穫できていないのが春ソバです。 今年も果敢に春ソバを栽培... 2022.06.23 成長記録草花
成長記録 サンチュ成長記録 日々葉物野菜は食べたいわけですが、買ってくるのは面倒くさい。育てるにしても、植えて収穫してまた植えてというのは面倒くさい。 ものぐさな管理人としては、一度植えたら長い間収穫できるやつがほしいわけです。 その願いを叶えてくれる野菜... 2022.06.14 成長記録野菜
成長記録 アジサイ ネイビーブルー成長記録|その2 紫色の花が咲いてしまった 昨年初夏に鉢増しを行ったアジサイ ネイビーブルーの成長記録です。 鉢増しの翌年の開花までの成長を綴ります。果たして無事に藍色の花は咲いたのか。 成長記録 2022/3/11 新芽の動きを感じる 昨... 2022.06.12 成長記録木
成長記録 カシワバアジサイ リトルハニー成長記録|その1 1年目の冬越しと春の芽吹き アジサイは庭木の定番としてよく植えられているのを見るのですが、特におしゃれだな…と思うお庭でよく見かけるのがカシワバアジサイです。 カシワバアジサイはアジサイの仲間ですがその趣が少し違います。 葉の表面がザラザラ... 2022.06.08 成長記録木
成長記録 耐暑性ラベンダーは地植えで夏を越せるか※更新中 管理人が好きなハーブの一つにラベンダーがあります。紫色の可愛い花、なんとも言えない上品な香り、どこをとっても素敵だなと思います。 ラベンダーにはいくつか種類があり、一般的にラベンダーの香りというとイングリッシュラベンダーのことを指しま... 2022.06.05 成長記録木
成長記録 三尺バナナ成長記録|その2 お迎えから2年後まで・植え替えと株分け 以前三尺バナナをお迎えしてから2年後までの成長記録です。すっかり記録を忘れていました。 でもバナナは元気です。 こちらは2年前に園芸店よりお迎えした三尺バナナの苗になります。 このひょろひょろした苗が、果た... 2022.06.03 成長記録草花
成長記録 ベビーハンズ成長記録|その3 冬から春の成長・ブーケ作り 一昨年の秋口に挿し木をしたカジイチゴの仲間のベビーハンズの成長記録です。 昨年春に大きめの鉢に植替えをした後の1年間の様子です。 昨年の植え替え時の様子はこちら。まだまだ若苗と言った感じですね。 記事はこち... 2022.06.02 成長記録木
成長記録 南天成長記録|その1 春の萌芽から開花まで この春引っ越した新居には小さな庭がついており、前住人の置土産がいくつか植えられています。 その一つが隣戸との境界にある結構立派な南天の木。 剪定が施してあるようで高さは1メートルくらいですが、根本から何本もの枝が出ているので立派... 2022.06.01 成長記録木
成長記録 バンダ成長記録|その1 お迎えと冬から初夏の成長 バンダをお迎えしました 2月中旬、春を目前に控えたこの時期、各地で蘭の即売会やら展示会やらが開かれます。 ここ数年はコロナ禍もあり大規模な展示会は中止されることも多かったのですが、最近は少しずつイベントも開催されるようになってきまし... 2022.05.28 成長記録着生植物
成長記録 【オリーブ成長記録】5 自家製オリーブからオリーブオイルを絞ってみた 我が家の鉢植えオリーブも随分と成長しまして、今年はそこそこの量の実が取れました。せっかくですので収穫したオリーブからオリーブオイルを絞ってみました。 初めてやってみたのでスムーズにできたとは言い難いのですが、記録として残しておきます。... 2022.05.25 成長記録木