成長記録 【ランと苔のパルダリウム】 6.カトレアにつぼみができた 栽培環境 部屋の温度:15~20℃ ライト照射時間:9時間(IKEAのヴェクセル2灯)ちょっと照射時間を減らしました。 容器内の湿度60パーセント前後 肥料は今のところなし 霧吹き:底部が水たまりにならない... 2019.12.04 成長記録着生植物
成長記録 【ソバ栽培】種まきから収穫までの記録 2019秋 自家製のそばが食べたい。管理人がひそかに持っていた願望です。 この度、亡き祖父の畑でソバ栽培をする機会に恵まれたため、農業は素人ながらソバの栽培に挑戦してみました。 栽培環境 場所 静岡県島田市某所。 気候は温暖な平地、背... 2019.11.21 成長記録植物
成長記録 【オリーブ成長記録】4 結実したので加工して食べてみました 今年の春、沢山の花が咲いたオリーブの樹。 今まで数年オリーブを育ててきましたが、今年初めて食べる気になるくらいの数の実を収穫することができました。 5月中旬 開花 5月中旬、オリーブが花盛りです。 我が家には「フラン... 2019.11.20 成長記録植物
成長記録 黒松盆栽栽培キットの成長記録 ①植え付けから発芽まで 今年の夏、友人に誕生日のプレゼントとして黒松盆栽の栽培キットをいただきました。 ハーブなどの栽培キットはよく見るのですが、盆栽を育てるキットもあったとは…。 まもなく11月になり気温も発芽に適した温度になってきたので種を植えてい... 2019.11.15 成長記録植物
成長記録 【100均植物たちの成長】コーヒーノキ⑤ 夏の成長 2019秋 100均コーヒーの木の成長をお届けします。 今回は、100均からお迎えして2年後の様子です。 コーヒーノキ、二年後(2019/10/29) 今年の春先に2株植わっていたのを分けたコーヒーノキ。(画像の左側) 右側の子は人に... 2019.10.30 成長記録観葉植物
成長記録 サガリバナ育成日記③ ベラボンへ植え付け 沖縄で拾ってきたサガリバナの種の成長記録です。前回の記事で無事発芽し、順調に成長しています。今回は用土をベラボンへ変更しました。 2019.08.22 成長記録植物
成長記録 ライチ育成日記② 種を発芽させるために気を付けたいこと 土に埋めておいた生ライチの種の成長記録です。 1回目の発芽は失敗に終わり、2回目で成功しました。 発芽させるために気を付けたいこと等まとめていますので参考に。 発芽しない… 前回の記事で土に埋め、ベランダで水をやっていたライ... 2019.08.22 成長記録植物
成長記録 アンスリウム ジャングルブッシュ③ 葉が黄色くなってきた場合の対処法 アンスリウムの葉が黄色くなった際の原因として、考えられることのひとつが根詰まりです。アンスリウムは根の生育が旺盛なので定期的な植え替えが必要です。我が家で育てているアンスリウムが不調なので、植え替えを行いました。 2019.08.20 成長記録観葉植物
成長記録 いちご② 苗取り いちごの記事、振り返ってみると1年以上更新していませんでした…(-_-;) 今年は苗取りを行ったので苗取りの方法を解説していきます。 いちごのランナーが伸びてきた 昨年春にいちごが実った記事を投稿したのち新たな苗取りをするのをすっ... 2019.07.17 成長記録野菜