レモン

スポンサーリンク
成長記録

種まきレモン成長日記⑥ 成長と冬越し 2020春

昨年春、剪定をした種から育てたレモンの木。その後の約1年の成長をまとめていきます。剪定後の成長昨年春の剪定後、こんな感じになっていたレモンたち。枝に針金を巻き付けて垂れ下がりも矯正し始めました。ベランダで日差しをたくさん浴びて育った冬の姿が...
成長記録

種まきレモン成長日記⑤ 剪定 2019春

冬越しした様子秋口に室内に取り込んでから、日当たりの良い窓際で一冬を越したレモン。昨年の秋はこのようにはげはげでしたが…。室内なので温度は高いし、日当たりも良いので成長してこんな感じに。すっかり葉っぱが増えたのですが、はげはげになった上部が...
成長記録

種まきレモン成長日記④ 成長とアゲハの食害 2018秋

木がはげてしまった…この10月で植えてから2年が経とうとしているレモン、春に植え替えをしてこんな姿になっていました。過去の記事を見ると実がなったらどうしよう~なんて悩んでいたようですが花すら咲かず。夏の間にベランダで日光をたくさん浴びて随分...
成長記録

種まきレモン成長日記③ 剪定と植え替え 2018春

自家製のレモンソーダを作ろうと思い種から栽培を始めたレモン。現在1年4か月ほどでしょうか。アゲハチョウの食害をモロに受けつつもしっかりと成長してくれています。今回は、窮屈になってきた鉢を大きくし、枝数を増やすために剪定をしていきたいと思いま...
成長記録

種まきレモン成長日記② トゲ切り【病気予防】

レモンとカイヨウ病先週の趣味の園芸は柑橘特集で王子が大変テンション高めでした。柑橘大好きらしいですね。酸っぱい日向夏を食べさせられて悶絶してました。柑橘の病気についての言及があり、その中で紹介されていたのがカイヨウ病というもの。果実の皮に黒...
成長記録

種まきレモン成長日記① 種まきから発芽と一年目の成長

レモンを育ててみたいある日、近所の八百屋で買ったレモンが大変美味しかったのです。ライム寄りの味で、甘みを加えて炭酸水で割るとよい感じでした。レモンの写真はないのですが細長めの実だったのでユーレカ種だと思われます。お店でユーレカの木はあまり見...
スポンサーリンク