ナギの木の植え替え

スポンサーリンク
成長記録

神社に行くと、ナギという木にお目にかかることがあります。つやつやとした葉っぱを茂らせている木です。

ナギは、古くから聖なる樹木としてよく植えられてきたそうです。また、葉脈が縦に走っているのでちぎれにくく、夫婦円満を司るなどといわれたりもしてますね。

2017年はナギを流行らせる年だったのか、やたらと園芸店でナギの幼木を見かけた気がします。神社などのパワースポット巡りが流行ってナギも注目されているのでしょうか。

管理人はナギについて全然知らなかったのですが、店頭に並んでいるものを見かけてかわいいと思いつつ高いなーと思ってました。葉っぱ2枚くらいしかついてないのに1500円とかしてるんですもん…

それが7月のある日、ふらっと立ち寄った園芸やで草丈20センチくらいの木が1500円!しかも陶器鉢つき。早速お迎えしました。

日当たりのよいベランダで夏中管理しましたら11月には草丈が30センチを超え、枝も沢山出てきました。

上が育ちすぎてよく倒れるので本格的な冬に入る前に大きめの鉢に植え替えを行いました。(2017/11/13)

なぜかこの時期に黄緑の新しい葉っぱが出始めてます。夏は真緑だったのに。秋に成長するタイプなのかしら。

鉢から抜いてみると根っこがびっしり。植え替え時期ですね。

根をほぐします。根鉢を崩さず植えるとどこかで見たのですがめちゃめちゃ崩してし整理してしまいました。まあ、丈夫らしいから大丈夫でしょう。

一回り大きな鉢に植え替えます。これくらい大きければまたゆうゆう育てるでしょう。

丈夫な木らしいので用土はいつものを適当に。観葉植物用培養土+赤玉土+マグアンプKで植え付けます。根元にはプロミックです。いつものやつ。

こんな感じになりました。自然な樹形が美しい。

特に剪定とかは必要ない木のようなので、引き続きベランダで日光に当てながら大きく育てます。

ベランダの面積がずんずん圧迫されていきますね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ応援クリックお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました