成長記録 コチョウランのコルク付の開花 立派なコチョウランを頂いたなにかおめでたいことがあると贈られることの多いコチョウラン。花も葉もそれはそれは立派で生産者の技を感じます。昨年、そんな贈答用の立派なコチョウランをひとポット譲っていただけることになりました。贈答用のコチョウランは... 2023.05.29 成長記録着生植物
成長記録 【100均植物たちの成長】コーヒーノキ その9:種まきと発芽 2023年春、6年ほど前に100均で購入したコーヒーノキに実が付きました。今回の収穫は6粒のみとコーヒーにするには少なすぎるので、種まきをして育成してみようと思います。育成記録2023/4/18 コーヒーの種の吸水、種まき前回、このようにコ... 2023.05.23 成長記録木
多肉植物 ドラゴンフルーツ種まき成長記録|その2 種まきから2年後 ドラゴンフルーツの種まきをしてからおよそ2年後までの成長記録です。管理人がすっかり記録を忘れていたため随分と間が飛んでいます。前回の記事はこちら。種まきから100日超までの成長。成長記録種まきから1年5ヶ月 すごく伸びました(2022/9/... 2023.04.27 多肉植物成長記録
成長記録 【まとめ】100均で買ってきたコーヒーノキに実がなるまでの記録 本ブログで5年半にわたって成長を追ってきた、100均で売られていたコーヒーノキが結実するまでをまとめました。成長記録2017/10 100均でコーヒーノキを買ってきた100均の植物コーナーでよく見かけるコーヒーノキを買ってきました。2寸ポッ... 2023.04.25 成長記録木
成長記録 【100均植物たちの成長】コーヒーノキ その8:初の結実 豆の収穫 100均で買ってきたコーヒーも、今年(2023年)で育て始めて6年目。前回記事にしたのは3年も前でした。いつか実が成ったら面白いなと思って長いこと育ててきましたが…ついに昨年から今年にかけて初の結実となりました。成長記録2022/10/16... 2023.04.20 成長記録木
成長記録 プロテア ネリフォリア成長記録 その1| 春の開花はしなかった プロテアをお迎えしましたプロテアを園芸店で見かけるようになって久しいですが、値段が高くなかなか手が出ないでいました。それならばと切り花からの挿し木を試みたり種を蒔いたりもしていますがなかなかに苦戦しています。プロテアの種まきの記事はこちら↓... 2023.04.18 成長記録木
成長記録 プロテアの挿し木チャレンジ記録集 プロテアの挿し木に何回も失敗しているので、成功するまでこちらの記事に順々に記録していきます。失敗集【失敗1】2021/9/8 切り花を秋に挿す・季節 9月・枝の種類 切り花・管理場所 屋外・品種 ロビン切り花で買ってきたプロテアの茎部分をメ... 2023.04.18 成長記録木
成長記録 アマリリス 球根栽培キットを育ててみたら微妙に失敗… 割引されたアマリリス栽培キットを買ってきた2023年の3月上旬、ふらりと立ち寄ったサカタのタネガーデンセンター横浜にて、割引価格で売られているアマリリスの栽培キットを見かけました。アマリリスといえば、すらっと伸びた花茎に豪華な花を咲かせる球... 2023.04.11 成長記録草花
成長記録 サンタンカ成長記録 その2|冬の剪定と挿し木チャレンジ 本格的な冬を迎え、秋口にお迎えしたサンタンカの花が枯れてきたので剪定を行いました。サンタンカお迎えの記事はこちらです。成長記録2022/12/16 花が終わったので剪定10月頃、サンタンカをお迎えしてから2ヶ月が経とうとしています。お迎えし... 2023.01.31 成長記録木
図鑑・育て方 サンタンカの育て方・基本情報・豆知識まとめ サンタンカの育て方・基本情報・豆知識をまとめています。サンタンカの育て方寒さに弱いので鉢植え管理推奨。日光によく当て生育期には水を切らさない。日当たり日当たりを好むが真夏の直射は葉やけの恐れ。用土腐葉土等を混ぜた水持ちの良い用土。水やり土の... 2022.10.15 図鑑・育て方木