アクアポニックス日記③金魚を入れて20日後

スポンサーリンク
草花

クリスは元気です

前回クリスを導入してから20日あまり、

クリスは元気にえさを食いまくっています。

以前、餌は浮上性のものをあげていたのですが食べるのが下手で空気を吸い込んでいたようだったので、現在は沈下性のものに変えました。

空気を吸いすぎると転覆病になるらしいですから。

では、現在の水槽の様子を書いていきます。

 

まず、植物ベッドについて

クレソンたちは元気にひょろひょろ育ち、根元から次々に新しい葉っぱが芽吹いてきています。

新しい葉っぱたちも順調にひょろひょろ育ってくれています。

このひょろひょろ化、窓際に置いているのですが初夏なので日が入りづらく、光量が足りていないため起こっているのだと思います。

ひょろひょろだとなんとなくおいしくなさそうだし、植物の葉がたまに水槽に漬かっていたりするのであまり食べたくないような…

水槽と完全に分離された装置だったらよかったですね。

食べない植物への変更を検討したほうが良い気がしてきました。

 

一方、クリスの水槽は…

コケがだいぶキテます。もうすぐクリスの姿が見えなくなりそう。

これはちょっといただけないですね。

おそらく強くはないですが日光が当たっているためコケが成長してしまっているのかと思います。

 

しかし、上は日光が足りず、下は日光のせいでコケがモリモリ…バランスが悪い。

さて、どうしたものか。

 

今後の方針として

上にはライトを導入するか今の日照条件でも育つ植物へ変更、下にはコケ取りの生物を導入してみようと思います。

下の水槽は手で洗ってもよいのですが手のかからない水槽が理想なので生物に頼ることにします。

このサイズだと石巻貝1匹くらいでしょうか。

 

 

導入したらまた更新します。

ブログ内のアクアポニックスの記事

[catlist tags=’アクアポニックス’]

コメント

タイトルとURLをコピーしました